こんな方にオススメ!Recommend

一つでも当てはまる方は、わたしが提供するファスティングをおすすめします。
- 自分でも出来そうなファスティング方法を知りたい
- 従来のファスティングにハードルを感じる
- 習慣を変えて健康志向になりたい
- 痩せたい!!けど甘党で好きなものはやめたくない
- 疲れがなかなかとれない
- 自分の体質を知りたい
ファスティングとは「体内清掃」About

ファスティングとは一般的に「断食」と呼ばれていますが、実はただの断食とは異なります。
ファスティングの目的は「体内清掃」であり、ただ食べなければいいというわけではありません。ファスティングを成功させるためには、理論に基づいた体の管理が必要不可欠となります。
ファスティング後のスッキリ感は病やみつきになること間違いなし!ぜひプロのもとで、体内を清掃していきましょう!
プロフィールProfile
こんにちは。
甘いもの大好きファスティングカウンセラーのYUKOと申します。
このサイトでは、ファスティングに関する情報と、
わたしの趣味でもありますパンケーキやリラクゼーションエステについてお伝えしております。
ブログやSNSは随時更新しておりますので、ぜひご覧ください。
ファスティングには、体質改善・美容・健康増進そして癒しなど、たくさんの効果がございます。
わたしの塾では、ファスティング中に減ってしまうと懸念されている筋肉を維持しながら、
甘いものとも上手に付き合いながら、ファスティングを行うメソッドをお伝えしています。
スポーツフードマイスターの資格を習得済、今後はファスティングを通じて、
みなさまのプロポーション向上にもお役立ち出来ればと考えております。
体験談Experience
丸一年間を通してファスティングを行ったらどう変化を感じられるか?
自分自身の身体でも実験してみました!!
わたしが実際に行ったファスティングプランや、その変化を詳しくお伝えします。
また、生徒さまの体験談もたくさんいただいており、こちらでは一部をご紹介しております。
4月に入り、ファスティングスタート。
この時はファスティングカウンセラーの資格を習得するために、自分自身でも実践してレポートをまとめて提出する作業があったので、それが1年間実験してみるきっかけとなりました!!ほぼほぼ初めての実践は、驚きと感動の結果でした。
まず、回復食で食べるおかゆのおいしさ。
もともとおかゆはそんなに好きではなくて、どちらかというとおじやを選びがち。はっきり言っておかゆて味ないや!!って思うほどだったんですよね。でも、なんだかご飯の甘みをすごく感じて、心地よかったのを覚えています。
初めてのファスティングでしたが、断食中も体調の確認などしっかりサポートして下さったので、安心して取り組めました。 慢性的な肩こりに悩んでいましたが、断食1日目で肩が軽くなったので驚きです! またチャレンジしたいと思いますので、よろしくお願いいたします♪
流れと料金plan

基本の入塾プランは3つになります。
- 一週間集中サポートプログラム
- じっくり二週間サポートプログラム
- 特別集中プログラム
みなさまのライフプランに合わせて、さらにプログラムを組み込めるオリジナルプランもご用意しております。カウンセリングは無料ですので、男女問わずお気軽にご相談ください。