お問い合わせや入塾(お申し込み)はこちらからどうぞ! 公式LINEアカウントへ

春こそファスティング!花粉症対策をしよう

こんにちは!ファスティングカウンセラーでアーユルヴェーダセラピストのYUKOです♪

記事を書くのがかなりご無沙汰してしまいました…。
またゆるりと書いていきますのでよろしくお願いいたします。

さて今回は、今の時期にふさわしい花粉症対策についてのお話です。

この時期になると毎年あなたは辛い方ですか?
それとも、今後も花粉症にならず、快適に過ごしていきたいですか?

あてはまる方はぜひご覧ください!!

目次

花粉症対策といえば?

あなたは花粉症対策と言えば何を思い浮かべますか?

花粉症は一種のアレルギー反応。
そのため、腸内環境を整えることが巷でも言われています。

アレルギーと腸内環境の関係については以下の記事もご参考に✎



最近はヤクルトやR1なども話題になっていますよね。

私がお世話になっているお客様の中でも、ご家族の方がヤクルトを飲むようになって、花粉症がだいぶ緩和されたという方はいらっしゃいます。

なので、ヤクルトは花粉症対策に有効と言えるでしょう。

しかし、それは誰にでも効くのでしょうか?

答えはNOです。

理由は次でお話していきます。

腸内細菌の違い


人には必ず腸内細菌というのが存在します。

その腸内細菌の種類はさまざま。

細菌の種類や全体のバランスは人によって違います。
そのため、全員が同じ食べ物やサプリメントを摂取したとことで、効果を発揮する方としない方が出てきてしまうのです。

ヤクルトが花粉症に効いた方は、たまたまヤクルトに含まれる腸内細菌と同じものを持っていたということです。

ヤクルトは効かないけどR1は効くという方もいれば、その逆も、どちらも効かない場合もあるのです。
これがさきほどお答えした、NOの理由になります。

食べ物以外での花粉対策


ご自身の腸内細菌を知ることは、病院などでも出来るところもあるかもしれません。
しかし、腸内環境を整えるということは、何かを増やすだけでなく、マイナス健康法もまた一つの方法となるのです。

マイナス健康法は、結論ファスティングのことになるのですが、腸内環境を整えるにはとっても有効な手段です。

まず、消化の活動を休止させることで、普段使いすぎている内臓全般を休ませることができます。
消化の活動が休止している間は、代謝が活動的になるのが身体のしくみです。

そのため、代謝をアップさせ、余計な未消化物質を運んで排泄で捨てることによって、腸内の中は余計な老廃物が除去されます。

老廃物が除去されることで、腸内は綺麗になり、腸壁が頑丈になります。

腸壁が頑丈になるということは、余計な未消化物質などが血液の方まで侵入することを防いでくれるのです。

侵入を防ぐことで、身体の拒否反応の症状が起きにくくなります。

結果、腸内環境はよくなり、身体はすっきりするうえで花粉の症状もかなり抑えられるのです!!

花粉症やめたいならLet’s try ファスティング

花粉症、辞められるものなら辞めたいですよね!
まずは1日置き換えることからでもはじめてみてはいかがでしょうか。

花粉症だけでなくb、他のアレルギー症状もかなり緩和される可能性が高いですよ!

ぜひご参考ください^^


花粉症やめたい方は以下へお問い合わせ✨

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

歩くスパニスト・筋肉維持に基づいたファスティングカウンセラーとして活動中。 食傾向のお悩み・免疫力UP・ダイエットサポート。 健康志向ですが、甘党のパンケーキマニアで年間15回ぐらいは開拓中です。 趣味は旅行・バスケやその他のスポーツ観戦・軽めの運動・読書、グルメやカフェめぐりなどなどアウトドアでもありインドアも好き。

目次
閉じる