お問い合わせや入塾(お申し込み)はこちらからどうぞ! 公式LINEアカウントへ

パンケーキマニアが教える!美味しいものとうまく付き合っていくには?

おはようございます🌞
甘党ファスティングカウンセラーのゆうこです!

  • 焼き肉が好き
  • ポテトが好き
  • アイスが好き
  • スイーツが好き

健康でいるためにはぜーんぶぜーんぶやめて我慢しなきゃいけないの???
と、思ったそこのあなた!
私もこれ、大好きです笑 続きを読みましょう。

健康的に生活してるから必要ないわ🙄
って方は、そっと他の記事へお移りくださいまし🙏

目次

食べ癖と味わって食べるの違い

まずは、あなたはどんな食傾向?からのお話。
今回はデザートが一番わかりやすいので、デザートを中心にお話していきます。

  • ご飯食べてからすぐデザートを食べるのは習慣
  • デザートを食べる日や時間を決めない
  • デザートを食べないと気が済まない
  • お菓子を常に持ち歩いている
  • おなか一杯でもお菓子やデザートを食べる

ひとつでも当てはまったら、それは食べ癖です。

果たして理想のうまいお付き合いって何でしょう?

例えば私、パンケーキマニア。もちろんお菓子も好きです。
しかし、普段はお菓子、ほとんど食べません。

我慢しているわけではなく、求めてないから。

でも、以前の私は上記すべて当てはまってました笑
食べ癖、ありました。

今は、パンケーキは食べに行く日を決めています。
目標は隔週1回です💕

パンケーキを食べに行く前後は食の調節をし、食べる前の週とかは腸内環境を特に意識した食事、身体が重いときは栄養を取りながら半日断食はいれて内臓を休眠させます。
血糖値が乱高化しないように、食べる前にサプリやデトックス系の飲食を飲んだりの工夫もします。

パンケーキを目の前にして、あ身体に悪いな…食べちゃいけないってわかってるのに…
と、思いながら食べることはしない!

食べる時は、よく噛んで味わい、おいしい💕幸せ💕と、セロトニンをたくさん分泌します^^

要は何が言いたいかというと、味わって食べていますか?
ということです。

食べ癖は、ある意味依存的で、味わって食べてないことが大きい。
そして、少し健康に気を使っていると、
また食べてしまった、我慢できなかった。
などなどマイナスな思考にもなりやすい。

マイナス思考にはなっていないとしても、毎日お腹いっぱいなのに食べるのは、やはり癖になっている傾向です。

なぜこの食べ癖が起きてしまうのかは、次で解説していきます。

食べ癖はなぜ起こる?

それは、血糖値スパイク!

血糖値スパイクとは、血糖値が一気に上昇して、それを一気に下げようとする現象。
つまり、血糖値が乱高してしまうことです。

例えば、毎日食後のデザートが習慣化していると、普段の食事と合わせてみると結構な糖質を取っている可能性があります。

そして、ポイントとなるのが飲み物!缶コーヒー一杯でも角砂糖が4つも入っていたり、人工甘味料でさらに甘くしたりと血糖値スパイクの原因がたくさん詰まっています。

なので、決して普段のお菓子だけではなく、飲み物にも潜んでいたりするのです。

この現象があると、
眠い イライラ ぼーっとしてしまう
あ、甘いもの食べて紛らわそう。と、無意識になってしまう。

高GI(血糖値上昇が激しい)食品を毎回取り続けていると、これが毎回続きます。

そして、食べ癖とは習慣です。
毎日続けば、必然的に食べ癖となります。

なんでもそうですけど、3日以上続くものって、意識的に習慣になってしまうんですよね。
特に体に悪影響が出るものは習慣化しやすい笑

この食べ癖を断つには、
血糖値安定×習慣化を変えていくことがポイントです💡

血糖値安定×習慣化を変えるには?

様々な方法があるので、ご自身にあった方法を見つけるのが一番いいですが、ファスティングは特にお勧めいたします。

ファスティング時は、低GI値(血糖値上昇が緩やかな数値)食品を中心とした食生活が一週間以上続きます。

なので、血糖値乱高下が緩やかな日が続き、その間に味細胞もリセットされるため、血糖値スパイク×習慣化を変えるが一度に改善に近づけるカギとなります!!
味細胞のリセットについてはこちらの記事をご覧ください。

もちろん個人差はありますが、定期的に行うことで、さらに改善に近づき、今までとは逆の習慣になっていきます。

私自身は、朝のプロテイン・酵素ドリンクの置き換えが習慣になっています。
ごくたまに朝食も楽しみたので取ることもあるのですが、その時はやはり、重く感じてしまう。

以前までは、朝食は必ずどんな時でも取っていて、そのうえ毎回菓子パンを食べていたのが、嘘のようです笑

https://twitter.com/yukos12012303/status/1261457840427823104

思い返してみると、その時は常に眠い…状態でカフェインに頼りすぎていたように思います。。。トホホ…

ファスティングは、食傾向のリセットと新しい習慣化をするきっかけの入り口になると、私は思います✨

それからというもの、目の前にお菓子があってもつい手が…
ということはなく
今日はお菓子を食べようコーヒーに合うもので味わって~(^^♪
と、楽しみながら付き合っています。

ゆうこさん、ファスティングしてるからお菓子だめだったかな…??

と、時々お客様が差し入れくださるときにおっしゃるのですが、
いいえそんなことありません!!

楽しく食べることはウェルカムなので、毎回有難い気持ちと、そのお気遣いにほっこりと幸せな気持ちになりながら、かみしめています💕

食べちゃった・・・
ではなく
美味しい幸せ💕
と、純粋に食べ物を楽しみながら、取っていく!
そして、リセットできる身体だもん❣と、罪悪感に襲われないことです✨

毒素をしっかり出せる腸内環境であれば怖くありません!

今までもさんざん言っていてしつこくなってしまいますが、腸活は大切だということです💕

注意事項!

ここまで読んでいただいたら、さすがに大丈夫かとは思いますが、念のため、お伝えいたします!!

ドカ食い➡ファスティングすればいいや
ドカ食い➡ファスティングすればいいや

と、毎回毎回繰り返すのは、また違いますよ!!笑

ドカ食いやスイーツは、毎日ではなくあくまで時々のご褒美感覚で、楽しんでいただけたらと思います。

そして、食べる時の工夫も忘れずに。
ベジタブルファーストは、その後の高GI食品を取る際に、血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。

まとめに

好きな食べ物とうまく付き合っていくには、
ちょっとした習慣の変化と、味細胞を綺麗にし、腸内環境も毒素をしっかりと出せる体内に整えておくこと、そして、ちょっとした工夫が大切です。

やめるに越したことはないですけど、
つまらないじゃん
つまらないじゃん
そんなのつまんなーーーい!!!

と、私は思うのでした💕笑

ちょっとした習慣や腸内環境を整えておきたい方は、私にサポート&無料相談してみてくださいね(^^♪
全力で対応✨

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

歩くスパニスト・筋肉維持に基づいたファスティングカウンセラーとして活動中。 食傾向のお悩み・免疫力UP・ダイエットサポート。 健康志向ですが、甘党のパンケーキマニアで年間15回ぐらいは開拓中です。 趣味は旅行・バスケやその他のスポーツ観戦・軽めの運動・読書、グルメやカフェめぐりなどなどアウトドアでもありインドアも好き。

目次
閉じる