ファスティング– category –
-
添加物とうまく付き合っていく工夫
こんにちは🌞美容×健康のスペシャリストゆうこです! 世の中のあらゆるものが添加物が入っていたりします。 それをすべて避けて暮らすこともできるかもしれませ... -
プロテインの必要性
こんにちは!内面美容×健康のスペシャリストゆうこです🌟今日からこの名でブログを書いていきます!!笑 プロテインは世の中でも筋肉づくりをする方~健康を意識... -
アスリートが行うファスティングの注意点!
アスリートやスポーツマンは、一般の方よりも基礎代謝も多め。基礎代謝分、摂取エネルギーも多めです。 そんな方々も、内臓をお休みさせるために時々ファスティングを取... -
糖質制限は身体に良いor悪い?糖質の話
世で流行る糖質制限。これっていいの?それとも身体に悪い?意見は賛否両論。 私的には…やはりバランスが大切なのでするならゆるっとほどほどにが良いかなと、極度に制... -
良い油が大事?オメガ3を積極的に取ろう!
今日は油の話です!脂っこくない食事も大切ですが、全くとらないとバランスを崩してしまうし、良質な油を積極的に取り入れることは大切です。今回はそんな話をしていき... -
ファステイングで若返る!?空腹の秘密
空腹って辛かったりイライラしたり…バランスが乱れているとそんな症状もでやすいですよね。 しかしこの空腹でおなかがグ~っと鳴るのって、とってもいいことだったりし... -
恐ろしい…3大老化と言われるもの
3大老化とは、みなさん聞いたことはありますか?今日はその恐ろしい言葉について、説明していきますね😨 3大老化の種類 それは、酸化・糖化・炎症です。 ざっく... -
パンケーキマニアが教える!美味しいものとうまく付き合っていくには?
焼き肉が好きポテトが好きアイスが好きスイーツが好き 健康でいるためにはぜーんぶぜーんぶやめて我慢しなきゃいけないの???と、思ったそこのあなた!私もこれ、大好... -
ファスティングで集中力がアップする?
ファスティングしてから集中力が上がった!仕事の効率が良くなった!!などなどのお声もよくいただいております。 どうしてでしょうか??その仕組みをお話しします... -
酵素ドリンクの誤解
酵素ドリンクってご存じでしょうか。野菜やフルーツそしてハーブを発酵させたものです。 酵素ドリンクにはたくさんの誤解があります。今日はそれを解いていきますよ... -
腸内細菌のバランスが大切!ファスティングで腸活
腸内細菌という言葉は聞きなじみ一度はあるのではないでしょうか。本日はそれについてのお話です。 腸内細菌の種類 腸内細菌には3種類あり、それぞれ違った働きをしま... -
アンチ予防の接種の真意たるもの
ウイルスが萬栄しているご時世、日本としては一日でも早くコロ助(察して🙏🙇)のおちゅうしゃを完成させたいと動いています。こちらは個人のブログです...